結び方手順
1.たれ先を枕4つ分とる

2.とった部分に箱ヒダをつくり、枕をセットする

3.胴に1周巻き(袋帯なら2周巻く)、2つに折って枕にかける

4.長さを変えて羽をつくる

5.三山ヒダをつくる

6.山を自分に向けて枕に入れ込む

7.預けていたたれ先に扇ヒダをつくる

9.枕の奥から上に出し、帯揚げをかける


10.帯の下線から指1本分のところに三角をつくり仮紐でしめる

11.残りを折り上げて、帯紐でしめ、羽のバランスを整える

結1.たれ先を枕4つ分とる

2.とった部分に箱ヒダをつくり、枕をセットする

3.胴に1周巻き(袋帯なら2周巻く)、2つに折って枕にかける

4.長さを変えて羽をつくる

5.三山ヒダをつくる

6.山を自分に向けて枕に入れ込む

7.預けていたたれ先に扇ヒダをつくる

9.枕の奥から上に出し、帯揚げをかける


10.帯の下線から指1本分のところに三角をつくり仮紐でしめる

11.残りを折り上げて、帯紐でしめ、羽のバランスを整える

コメント