器木地 産地: ・不明 特徴: ・漆などの塗料を塗る前の、白木のままの器物・樹種により、木材の地質、木理(もくり)や木目(もくめ)が違ってくる キーワード: ・木地(きじ)/木材を加工する過程で、荒挽き・荒削りした材... 2020.09.19器
器中国/龍泉窯 産地: ・中国浙江省龍泉県及びその付近 特徴: ・ほんのりと緑色がかったパステルカラー・浮き彫りや型押しの模様が釉薬の下に見える・瓶や炉といった実用的で大きいものをつくっていた・上質の青磁を、宋~明時代に産出 キー... 2020.07.29器
器樺細工 産地: ・秋田県仙北市 特徴: ・山桜の皮を利用してつくられたもの ・色は元の樹皮や膠により変わるが、一般的に暗い赤色 キーワード: ・角館(かくのだて)/秋田県仙北市の地名で、樺細工が特産品として有名・佐竹... 2020.07.20器
器作家/sleeping lotus 窯元所在地: ・京都府木津川市 特徴: ・こげ茶の地色に白ドットの文様 キーワード ・文様(もんよう)/人工的に表された模様 私の焼き物(表紙画像): ・作家/坂田千晶さん(窯元/sleeping... 2020.06.03器
器作家/陶処風 窯元所在地: ・兵庫県神戸市 特徴: ・錆びた金属のような風合い・青色の表現 キーワード ・錆釉(さびゆう)/鉄釉の一種で、ガラス質は含まれず艶の少ないマットな質感になる 私の焼き物(表紙画像): ... 2020.05.29器
器沖縄地方/やちむん 産地: ・沖縄県那覇市壺屋地区・沖縄県中頭群読谷村・沖縄県国頭群恩納村→焼き物の沖縄方言なので、沖縄にある窯は全部「やちむん」 特徴: ・大胆な絵付けや鮮やかな色・ぼってりとした独特の形 キーワード: ・壺屋... 2020.05.01器
器中国地方/備前焼 産地: ・岡山県備前市周辺(伊部地区に集中している) 特徴: ・六古窯の一つ(備前焼は須恵器から発展したといわれている)・釉薬や絵付けなどは使用せず、茶褐色の色(土そのままの風合い)を味わう・窯変により、自然模様が一つ一... 2020.04.30器