2020-08

スポンサーリンク
徒然

「天目」大阪市市立東洋陶磁美術館に行ってきた!

今日は大阪市北区中之島にある大阪市東洋陶磁美術館で、「天目」という特別展を観てきました。 12世紀〜13世紀の宋時代の宋時代が中心ですが、唐から金まで黒釉薬の作品を集めた展示会です。 展示数は少なめでしたが、見応えのあ...

ご利用は計画的に

大学4年生の夏休み、ヨーロッパ・モロッコ・エジプトと約2ヶ月間の一人旅に出ました。 ヨーロッパは3度目の旅だったので慣れていたつもりだったのですが、緊張感がなくなってしまうのはダメですね。 今日は旅の失敗談です。 夏のヨ...

曙塗り

産地: ・不明 特徴: ・朱塗りの上に黒を塗り重ね、その一部を磨いて下の朱を出す技法・使いつづけるうちに下地の色が濃くなり艶が増してくる キーワード: ・漆器(しっき)/木や紙などに漆を塗り重ねて作る工芸品・...

自称キムタク

エジプトのナイル川沿いを走るバスに乗っていた時、隣の席の少女と仲良くなって片言で話していたら、 「私の好きな歌手なのよ♪ 一人は声が、一人は顔がいいの♪」 と、歌手のプロマイドを2枚見せてくれました(^v^) 確かに一人...

点と点

今日は点と点が繋がるお話です。 バックパッカーとして旅をしていると、遠い異国の地で日本人に会うのはとても嬉しいもの!安宿の共有スペースでは国際情勢の話から、自分が見聞きした旅話などなど、すぐに打ち解けていろんな話をして過ごします。 ...

袋帯|末広立矢(改良枕)

結び方手順 1.手先を2つ折りにして、枕の裏から通して、手幅分より気持ち長めにセットする 2.胴に2周巻き、2つに折って枕にかける 3.たれ先で扇ヒダをつくりゴムで留める 4.枕の右から出し...

袋帯|立矢(改良枕)

結び方手順 1.手先を2つ折りにして、枕の裏から通して、手幅分より気持ち長めにセットする 2.胴に2周巻き、2つに折って枕にかける 3.帯を広げて、肩から帯に少しかかるくらいにとる 4.箱ヒ...

1997年春の南米旅まとめ

1997年春の南米旅についてのまとめページです。 2月23日に日本を出発して3月23日に帰国。 約1か月間の旅でした。 高校の友人との2人旅。 情報収集力、決断力、どんな状況も楽しめる力、人間力が高い彼女との旅は本...

1996年春のヨーロッパ旅まとめ

1996年春のヨーロッパ旅についてのまとめページです。 2月5日に日本を出発して3月26日に帰国、約2か月間の旅でした。 大学の友人との2人旅。 前年に1人でヨーロッパを旅した時に、喜びや感動を共有できたらもっと楽しいと...

タイ/ベンジャロン焼

産地: ・タイ国サムットソンクラーム県アンパワー郡 特徴: ・金彩と繊細な絵付け・豪華なデザイン・アユタヤ王朝時代に始まり、王室御用達として繁栄 キーワード: ・ベンジャロン/古代サンスクリット語で五色(多色...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました